top of page
生糸ができるまで
 

1.養蚕農家と打ち合わせ(掃き建て日、頭数、桑の状況、値段等)

2.種屋さんに注文(頭数、掃き建て日、蚕種代)

3.はき建て(宅急便、眠の確認、到着時間の確認)

4.養蚕農家の健康状況、お蚕さんの飼育状況(桑は十分にやれているか、消毒はされているか)

 

5.上族(準備は出来ているか、いつ繭になるか)

6.繭出荷の打ち合わせ(繭になってより7日)

7.蛹を殺す(乾燥、塩つけ、冷凍など)

 

8.繭を煮繭する

9.藁の穂先で糸口を探す

10.器械や手引きにより糸を紡ぐ

11.固着するので「かせ」にしておく

 

bottom of page